![]() |
<メインリンク(正面)> 長さ60m 幅30m |
||
![]() |
<メインリンク(側面)>
|
||
![]() |
<サブリンク> 長さ18m 幅14m |
||
![]() |
<観覧席> 席数:1,242席 |
||
![]() |
<更衣室> ロッカー使用には100円硬貨が必要です。 (使用後に硬貨は返却されます) |
||
その他 | 大会等により一般利用ができない日があります。 | ||
(1)利用期間:10月1日から5月31日まで(新)利用期間が変更になります
①一般利用 : 利用時間および利用料金
区 分 |
時 間 (新) |
料 金 |
|
一般利用入場料 |
大人 |
8:30~19:45 |
1,000円 |
高齢者(65才以上) | 500円 | ||
中人(19才未満) | 750円 | ||
小人(4歳以上中学生以下) | 500円 | ||
回数券 | 大人(11枚つづり) | 10,000円 | |
中人(11枚つづり) | 7,500円 | ||
小人(11枚つづり) | 5,000円 |
障害者及び介護者は入場料無料で利用できます。⇐ 障害者をクリックで、詳細が表示されます。
ただし、貸靴代は別途有料となります。
②貸靴
貸 靴 料 金(新) |
||
スケート 貸靴料(1回) |
大人(高齢者を含む)・中人 | 500円 |
小人(中学生以下) | 250円 |
※貸靴のサイズは14cmから32cmまでご用意しております。
※アイススケート用に「ヘルメット」の無料貸出を実施しております。
③特別専用利用:利用時間および利用料金(新)
区分 | 時 間 | 料 金 | |
早朝A | 6:00 ~ 7:00 | 市内 | 14,000円 |
市外 | 17,000円 | ||
早朝B | 7:15 ~ 8:15 | 市内 | 14,000円 |
市外 | 17,000円 | ||
夜間A | 20:00 ~ 21:30 | 市内 | 21,000円 |
市外 | 25,500円 | ||
夜間B | 21:45 ~ 23:15 | 市内 |
21,000円 |
市外 | 25,500円 | ||
夜間C | 23:30 ~ 1:00 | 市内 | 21,000円 |
市外 | 25,500円 | ||
夜間D | 1:15 ~ 2:45 | 市内 | 21,000円 |
市外 | 25,500円 |
休場日:原則として、10月1日から5月31日までの間休場日はありません。ただし、大会等で一般利用できない日があります。
また、小学校スケート教室等で一部を専用使用し、一般滑走が 部分使用となる日があります。
(2)特別専用使用について
① 特別専用使用に係る抽選会には別途利用登録が必要です。
1 受付期間:令和元年6月1日から令和元年7月15日まで
※上記期間を過ぎた場合でも受付いたしますが、令和元年10月分の抽選会には間に合わない場合があります。
2 受付場所:銀河アリーナ事務所
3 提出書類
(1)利用者登録申請書(登録内容について、記入例に従って記入し提出してください。)
(2)活動実績報告書(前年度シーズンの銀河アリーナ特別専用使用における利用状況について、記入例に従って記入し提出してください。)
4 登録有効期間:令和元年10月1日から令和2年年5月31日まで
5 その他
提出書類に不備があった場合には再提出して頂きます。記入もれ等のない様お願いします。
利用登録の詳細はリンク先のPDFファイルを参照ください。
② 特別専用使用時間の空きがあった場合は一般団体及び個人でも貸切りで使用することができます。
1 この場合の予約は、窓口もしくは電話にてご予約ください。
2 受付期間は2カ月前の10日午前9時より、利用日の2日前まで予約可能となります。
③ 利用料金のお支払いを銀行振り込みで行う場合の手続きについてはPDFファイルを参照ください。
・入場後に食事や喫煙など、一時的な退場を希望される方はゲート係員まで、お申しつけください。
・小学校入学前の小人には、一緒に滑走する保護者の同伴が必要です。
・午後6時以降に小学生が利用する際は保護者または16歳以上の責任者の同伴か送迎が必要です。
・付き添いや観覧等で入場される場合も入場料金が必要です。なお、3階観覧席は無料です。
・お子様のお手伝いなど、15分以内の一時入場を希望される方は、事務室にお申しつけください。
・30人以上の団体で利用される場合は、事前に連絡してください。
・手荷物等は2階更衣室内のコインロッカー(100円硬貨リターン式)にお入れください。
・貴重品類の管理には、十分ご注意ください。(1階に貴重品ロッカーがあります)
・ロッカー利用の際は、必ず鍵をかけてください。
・ロッカーのご利用時間は当日のみとなっております。営業終了後に施錠されているロッカーは、
安全管理のため開錠し収納物を回収させていただきます。
・リンク内で飲食はできません。2階休憩コーナー、軽食コーナー、3階観覧席でお願いします。
・スケートリンク内では、安全確保のため必ず手袋を着用してください。
・けが防止のため帽子・ヘルメット等を着用してください。(貸出用ヘルメットがございます)
・安全滑走のため、スケート靴は正しく履いてください。
・スピードスケート用の靴には、トゥガードをつけてください。
・準備運動をしっかり行ってから滑走してください。
・滑走は左回り一方通行をお守りください。
・スピード滑走・急転回・急停止・ジグザグ滑走などの危険な行為はしないでください。
・フェンスに腰をかけたり、乗り越えたりしないようにしてください。
・スケート靴で氷に穴をあけないでください。
・一般使用時間帯における、業としてのスケート指導は禁止しています。
・転倒等で負傷された方は、係員にお申出ください。
・建物内は全面禁煙となっています。喫煙は屋外の喫煙所でお願いいたします。
・危険物の持込み、ペット類を連れての入場、酒気を帯びてのご利用はできません。
・事故・盗難などの責任は負いかねます。十分ご注意ください。
・バスなどの交通機関でお越しいただきますよう、ご協力をお願いします。
・その他、係員の指示に従ってください。ご不明な点がありましたら係員までお尋ねください。