〇施設利用料金(基本利用料金)
施設名 | 午前の部 9時~12時 |
午後の部 13時~17時 |
夜間の部 18時~22時 |
全日 9時~22時 |
延長・繰上げ 料金 ※1時間あたり |
|
体育室 | 1/3面 | 3,400円 | 4,500円 | 4,500円 | 12,400円 | 1,240円 |
1/2面 | 5,100円 | 6,750円 | 6,750円 | 18,600円 | 1,860円 | |
2/3面 | 6,800円 | 9,000円 | 9,000円 | 24,800円 | 2,480円 | |
全面 | 10,100円 | 13,500円 | 13,500円 | 37,100円 | 3,710円 | |
多目的室 | 1,000円 | 1,300円 | 1,300円 | 3,600円 | 360円 | |
柔道場 | 1,000円 | 1,300円 | 1,300円 | 3,600円 | 360円 | |
剣道場兼 卓球場 |
1/2面 | 1,000円 |
1,350円 |
1,350円 | 3,700円 | 370円 |
全面 | 2,000円 | 2,700円 | 2,700円 | 7,400円 | 740円 | |
弓道場 | 2,000円 | 2,700円 | 2,700円 | 7,400円 | 740円 | |
大会議室 | 1時間 400円 | |||||
小会議室 | 1時間 200円 |
※延長・繰上げをされる場合は、体育館管理事務所までご相談ください。
〇器具利用料金(1回あたり)
器具名 | 単位 | 金額 | 備考 | 器具名 | 単位 | 金額 | 備考 |
バスケットボール台 | 1組 | 500円 | 移動式 | トランポリン | 1組 | 200円 | |
バレーボール用支柱 | 1組 | 200円 | ネット含む | 運動会用具 | 1式 | 500円 | 大玉・障害物ネット 順位旗・玉入れ 綱引き・万国旗他 |
バドミントン用支柱 (ソフトバレーと 共用) |
1組 | 100円 | ネット含む | 空手マット | 1式 | 500円 | 144枚 (4セット有) |
テニス用支柱 | 1組 | 100円 | ネット含む | アンプA | 1台 | 500円 | 放送室 |
ハンドボール用ゴール | 1組 | 200円 | ネット含む | アンプB | 1台 | 300円 | 多目的室 |
卓球台 | 1式 | 100円 | ネット含む | アンプC | 1台 | 100円 | 携帯用 |
バウンドテニス用コート支柱 | 1組 | 100円 | ネット含む | マイクロホン | 1本 | 200円 | |
ニュースポーツ用具 | 1組 | 300円 | 1種目につき | 電光表示盤 | 1組 | 200円 | 移動式 |
体操器具 | 1組 | 200円 | 1種目につき |
〇照明設備利用料(800ルクス以上に限る)
1/3面 | 1/2面 2/3面 |
全面 | |
体育室 | 500円 | 1,000円 | 1,700円 |
※1時間当たりの料金
〇無料器具
得点板 | 赤・白・黄旗 | 踏切板 |
机・椅子 | ネット高計測器 | 茶器 |
フロアシート | バレー用アンテナ | レッド・イエローカード |
ストップウォッチ | 掲示板 | 審判台 |
防球フェンス | 卓球ラージボール用アダプタ | |
①施設利用料金
a.利用者が営利を目的として利用し、かつ、入場料その他これに類する料金(以下「入場料」
という。)を徴収するときは、体育室にあっては全面の基本利用料金を35倍した額を、大会
議室及び小会議室にあっては基本利用料金を2倍した額を基本利用料金に加算します。
b.a以外の場合で利用者が入場料を徴収するときは、体育室にあっては全面の基本利用料
金を2倍した額を基本利用料金に加算します。
②照明利用料金
a.利用者が営利を目的として利用し、かつ、入場料を徴収するときは、全面の照明利用料金を
2倍した額を照明利用料金に加算します。
b.a以外の場合で、利用者が入場料を徴収するときは、全面の照明利用料金を2倍した額を照
明利用料金に加算します。
利用時間 | 午前の部 | 午後の部 | 夜間の部 |
9時~12時 | 13時~17時 | 18時~22時 | |
受付時間 | 8時30分~21時30分 | ||
申込期間 |
【全面利用】利用日の6ヶ月前から5日前まで |
||
申込方法 | ・所定の利用承認申請書に必要事項を記入し、利用料金を添えて受付窓口まで提出して ください。 ・電話等による予約申込をした場合は、7日以内に上記申込手続きを行ってください。 |
※市内団体とは、10名以上で組織され、市内に在住・在勤・在学の方が過半数以上いる団体。
※市外団体とは、10名以上で組織される上記以外の団体。
※団体の代表者は市内・市外いずれも満20歳以上の方とします。
・団体専用利用の方は、利用する前に専用利用承認書を受付けに提示し、利用の指示を係員
から受けてください。。
・それぞれの使用単位には、更衣、準備及び清掃・片づけの時間が含まれます。
各時間帯の終了時間15分前に予鈴が鳴りますので、清掃・片づけ及び更衣を行ってください。
・服装は、危険防止のためトレーニングウェアを着用して下さい。
(貸し出しはありません。)
・利用の際には、室内シューズを持参してだください。
・ラケット・ボール・ラインテープ(室内床用)等の用具類は、団体で準備してください。
・更衣ロッカー(1階と2階にあります。)および下足ロッカーは必ず施錠してください。
現金等貴重品は、貴重品ロッカーまたは各自で管理してください。
(ロッカーは、100円硬貨リターン式です。)
・各体育室内での飲食はできません。水分補給は、各休憩コーナー等を利用ください。
・敷地内(館内)は禁煙です。ご理解ください。
・自転車及び車等でお越しの方は、所定の駐車場を利用ください。
また、駐車場の数に限りがあるため、車の方は乗り合いでお越しください。
・酒気帯び、体調不良の方の利用はできません。
・危険物及び不潔物の持ち込みや動物を連れての入館はできません。
・その他、係員の指示に従って下さい。また、分からないことは係員にお尋ねください。