HOME公社の概要みどりの事業公園文化・癒し・つどいスポーツ駐車場・駐輪場その他事業

利用方法

北体トレーニング室2.png

体育館1階事務室前の券売機で利用券をご購入頂き、2階トレーニング室へお越しください。

 

トレーニングウェアー・室内用シューズを着用してご利用ください。

 

                  ※トレーニングマシン一覧bt_detail.gif

 

 

利用時間・料金

利用料金: 大人        400円 
      高齢者(65歳以上)  200円 
      小人(小・中学生) 200円 ※器具の使用制限があります。
       
障がい者及び介護者は無料で利用できます。⇐ 障がい者をクリックで、詳細が表示されます。

無料プログラムの実施  ※トレーニング室利用者限定

トレーニング室内では、無料プログラム「ミニセミナー」(トレーニング室利用者限定)
を実施します。【平日のみ開催】(休館日・土・日・祝祭日はお休みいたします。)

※トレーニング利用券のみでどなたでも自由に参加できます。
どうぞお気軽にご参加ください。 

曜日 種目 内容
15:00~15:20  体力UPエクササイズ
15:00~15:20  バランスUPエクササイズ
15:00~15:20  楽らくトレーニング
15:00~15:20  バラエティエクササイズ
15:00~15:20  体幹トレーニング

※整理券(14:30よりトレーニング室で配布いたします)を取り、
 トレーニング室でお待ちください。
 整理券の配布は先着順となります。整理券がなくなり次第締め切らせていただきます。
 【体力UPエクササイズ】
   ストレッチやバランスエクササイズ、筋力トレーニングなどを行い、
   生き生きとした元気に動けるカラダを目指していきます。
 【バランスUPエクササイズ】
   不安定な状態で様々な動きをすることで、平衡感覚や身体の
   連携を高め、バランス感覚や動作機能を高めます。
 【楽らくトレーニング】
   基本的なトレーニングを行い、気持ちよく全身の筋肉を動かしていきます。
 【バラエティエクササイズ】
   色々な方法でトレーニングやストレッチを行います。
 【体幹トレーニング】
   体幹部を意識しながらあえて不安定な体勢や状態をつくります。
   バランス感覚を身につけていきましょう。

 ★セミナープログラムは「コチラ」をクリックして下さい。

トレーニング指導員

初めての方でも気軽に利用できるよう、午前9時~午後9時45分までトレーナーを配置しています。
「初歩的な器具の使い方」から「内臓脂肪の効率的な落とし方」、「無理の無い体力つくり」、「専門的な筋トレ」など、優しくご指導いたします。