対象 |
金額 | 備考 | ||
入場料(1回) | 大人 | 220円 | ||
小人 | 110円 | |||
夜間照明料(1回) 必要となる時間帯は、概ね次のとおりです。 (天候等によって変動あり) 5月~8月 午後6時~午後10時 9月~4月 午後5時~午後10時 |
大人 | 200円 | 夜間合計入場料 420円 | |
小人 | 100円 | 夜間合計入場料 210円 |
※1 付き添いの方も入場料及び夜間照明料をお支払いいただきます。
※2 雨天等で利用が中止になった場合でも還付はいたしません。
※3 65歳以上の方は50%減免が適用されます。
※4 障がい者(介護者も含む)は100%減免が適用されます。
(こちらの 「障害者」をクリックすると詳細が表示されます)
相模原市都市公園条例の改正を受け、令和2年10月1日からニュースポーツ広場の入場料が導入されました。
詳細はこちらです→(相模原市ホームページ)
・ピラミッド |
・ボウル | ・スパイン | ・ヒップ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
・バンクTOバンク |
・コンクリートセッション |
・コーナーバンク |
・UFO |
|||
|
![]() |
![]() |
![]() |
スケートボードエリア、スケートボード、インラインスケート、BMX
※<ヘルメットを着用について>
スケートボードエリアは、ヘルメットを着用しないとご利用できません。
※<BMXセクションへの入場制限>
ニュースポーツゾーンでのBMX利用について、金属製ペグ装着車などの入場制限があります。
午前9時~午後10時
※夜間照明あり
詳しくは小山公園管理事務所へお問い合わせください。
当公園のニュースポーツ広場は、スケートボードが楽しめる等の大きな特徴があることから、施設利用時の安全性を高めるためにルールを設けております。
利用者の安全確保し、施設を安心してご利用いただけるよう、次の事項については、必ずお守りいただき、安全に施設をご利用いただきますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。
1 ニュースポーツ広場利用の申込用紙を記入
ニュースポーツ広場利用申込書をご記入の上、ご利用をお願いいたします。
なお、記入内容のチェック等をさせていただく場合もありますので、入場にお時間がかかる場合もございます。予めご了承下さい。
2 スケートボードエリアでの利用可能種目を【スケートボード・インラインスケート・BMX】に限定
スケートボードエリアでは、ケガ防止等の観点から、利用可能種目を、【スケートボード・インラインスケート・BMX】に限定しています。
3 ニュースポーツ広場(スケートボードエリア)でのヘルメット等の防具を必ず着用
スケートボードエリアにおいて、救急車の出動を要請するような大きな事故やケガに見舞われる利用者が増えていることから、ヘルメット等の防具着用を義務化しています。
スケートボードエリアの利用者は、いかなる理由があっても、次のとおり対応していただきますので、ご理解下さい。
○対象種目:ニュースポーツ広場(スケートボードエリア)で行う ○内容:小学6年生までの利用者
|
・施設の利用時間は午前9時から午後10時までです。
・事前の予約申込みは必要ありません。当日、直接施設へお越しいただき、管理事務所にて
氏名・住所・連絡先・利用種目を記入の上、ご利用ください。
・特定の個人や団体が専用利用することはできません。
・施設内での飲食、飲酒、喫煙等は禁止します。
・ゴミは必ず持ち帰って下さい。
・他人の迷惑になる行為はやめましょう。
・管理者の指示に従って下さい。
・従わない方やルールが守れない方は退去して頂きます。
・雨天等によりコンディションが不良と判断した時は利用を中止いたします。
・未就学児の利用と小学生の夜間利用については必ず保護者が付き添って下さい。
・落書き、ステッカーを貼る行為は違法です。絶対に止めてください。
・スケートボードエリアでは、スケートボード、BMX、インラインスケートの利用ができます。
・BMXの利用に際しては、プラスチックなどの素材のペグ(ペグのカバーも可)
の装着、また、ゴムやプラスティックなどの素材で覆っているハンドルのエンドバーの使用を
利用の条件とします。
・スケートボードエリア外での滑走は禁止です。
・ヘルメットを必ず着用して下さい。
また、必要に応じ、ひざあて・ひじあて等の防具を着用して下さい。
・危険防止のため、衣服の着用をお願いします。
・機材等の持ち込みは禁止です。
・施設内で起きた事故・けが等については、一切の責任は負いません。
・けがが起きた場合は、管理事務所へ連絡して下さい。
・同時に何人もの滑走は危険です。お互いにゆずりあいましょう。
・利用者は無理をせず、自分のレベルにあったご利用をして下さい。