新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、ご利用の皆さまには、これまで以上にマスク着用徹底など、個々で感染症対策を講じていただき、「新型コロナウィルス感染症対策チェックリスト」にご記入をお願いいたします。
感染者数の状況によっては、相模原市と調整のうえ、制限を設ける場合もございますので
ホームページ等でご確認いただければと思います。
〒252-0229 相模原市中央区弥栄3-1-6
電 話 042-753-6930
FAX 042-753-7897
指定管理者 | : | 淵野辺公園グループ運営共同企業体 |
共同企業体構成 | : | 公益財団法人相模原市まち・みどり公社 |
株式会社パティネレジャー | ||
東海体育指導株式会社 | ||
美津濃株式会社 |
15haと広大な敷地の淵野辺公園内にあるサーティーフォー相模原球場は、プロ野球、高校野球などの公式戦が行われます。
グラウンド:14,600㎡ 両翼95m、センター120m
観覧席 16,064席(内野席8,064人、外野芝生席8,000人)
本部棟 役員室・本部室・審判室・記者室・放送室・カメラマン室・
選手控室・更衣室・シャワー室・屋内練習場ほか
スコアボード LED電光表示式
照明塔 6基
バッテリー間 1,200ルクス
内野 1,000ルクス
外野 600ルクス
1階 案内
こちらからダウンロードしてご覧ください ⇒
午前8時30分から午後9時30分まで2時間を1区分とします。(整備時間15分を含む)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
8:30~10:30 |
10:30~12:30 |
12:30~14:30 |
14:30~16:30 |
17:30~19:30 |
19:30~21:30 |
条例の改正により令和3年4月1日以降の利用分は下記の新使用料となります。(赤字部分が変更箇所です)
区分 | 単位 | 金額 | |
グラウンド |
入場料を徴収 しない場合 |
2時間 | 11,500円 ただし、業として催し物等に利用する場合 23,000円 |
入場料を徴収 する場合 |
1日 | 徴収した入場料の総額の10分の1の額 ただし、その額が149,500円未満の場合 149,500円 |
|
ナイタ- |
全点灯 | 30分につき |
6,900円 |
1/2点灯 | 3,450円 | ||
1/3点灯 | 2,300円 | ||
スコアボード | 1時間につき | 1,000円 | |
放送設備 | 1時間につき | 650円 | |
役員室・本部室・審判室 | 各室 1時間につき |
650円 | |
会議室 | 1時間につき | 840円 | |
屋内練習場(ブルペン) ※投球練習のみ可能 |
1面 |
グラウンドと併せて利用する場合 450円 | |
上記以外の場合 650円 |
<屋内練習場単独利用について(3/15~12/23)>(令和3年12月1日変更)
グラウンドの閉鎖時に、屋内練習場のみの単独利用を受け付けいたします。
屋内練習場の単独利用が可能となる条件は以下のとおりです。
①雨天中止でグラウンドの開放をしていない場合
②グラウンド保守等で閉鎖の場合
屋内練習場単独利用については、利用当日の利用1時間前から受け付けいたします。
(8:30からのご利用の場合のみ受付開始は30分前の8:00からとします。)
※屋内練習場では投球練習のみ可能です。その他の練習はできません。
令和3年12月1日より、グラウンドの使用がないときも屋内練習場のみの単独利用を受け付けいたします。
単独利用が可能になる場合は、以下のとおりです。
③上記野球場使用時間の各使用区分の開始時間になっても、グラウンドの利用がない場合
利用は各区分時間の開始時間に、窓口で受付いたします。
<屋内練習場単独利用について(12/24~3/14)>
新型コロナウイルス感染症拡大防止および利用者の利便性向上を目的とし、
グラウンド閉鎖期間中は屋内練習場の利用予約を「窓口受付」から「電話での事前予約」に変更いたします。
【予約方法】
・利用日前日の午前11時から午後7時まで電話受付
※休場日の翌日利用分は前々日に受付を行います
・ご予約時にご希望のお時間をお申し出ください
・当日に空きがある場合は窓口または電話受付により利用ができます。
【利用時間】
・午前8時30分から午後9時30分まで
※ご予約は1時間単位(整備時間10分含む)とし、最大2時間まで予約が可能です。
なお、予約は1塁側もしくは3塁側どちらか1面のみとなります。
【注意点】
・来場時はマスクの着用をお願いします
・体調に不安のある場合はご利用をお控えください(利用当日、事前に要検温)
・屋内練習場への入場可能人数は最大8名までです。
・その他利用上の取組については、相模原市ホームページの「スポーツ施設の利用再開について」の
「2 利用上の厳守事項」の厳守及び「3 その他ご留意いただきたい事項」をご確認ください。
条例の改正により令和2年10月1日以降の利用分は下記の新使用料となります。(青字部分が変更箇所です)
なお、団体利用については令和3年4月1日以降の利用分が新使用料となります。(赤字部分が変更箇所です)
利用区分 | 使用申込 | 使用時間 | 使用料 |
個人 | 使用日当日(1回) | 8時30分 ~ 21時30分 |
高校生以上 160円 |
団体 | 「さがみはらネットワーク システム」で利用申込みを していただきます。 (事前の利用者登録必要) |
9時~12時 | 1,400円 |
13時~17時 | 1,800円 | ||
18時~21時 | 1,400円 | ||
9時~21時 | 4,600円 |
<体育室の個人利用について>
個人利用は当面の間「予約制」にします。
利用前日(休所日の場合は前々日)の10:00~19:00にお電話で受付します。
当日空きがある場合は窓口または電話受付でご利用することができます。
予約はグループ単位で受け付けます。
利用区分は以下のとおりです。(令和3年12月24日変更)
午前(8:30~12:30) 午後(13:00~17:00) 夜間(17:30~21:30)
※終了時間15分前に後片付けをお願いします。
予約できるのは1日当たり1グループ1枠までです。