 
	「相模原のカザグルマを守る会」は、相模原市内に自生するキンポウゲ科のつる性植物カザグルマを守り、後世に引継ぐことを目的に、平成25年8月に発足したボランティアグループです。カザグルマの神奈川県内における自生地の大半は相模原市内で発見されており、神奈川県レッドリスト[2020]では絶滅危惧II類にランクされる希少植物です。
| 主な活動内容 | : | 相模原市内に残された市固有の遺伝子系統を持つ、希少なカザグルマ 'Clematis patens C.Morren et Decne. ' の保護、増殖、自生地調査等の活動 | 
|---|---|---|
| 主な活動場所 | : | 相模原市内 | 
| 主な活動日 | : | 不定期(主として4月~6月) | 
| お問合せ先 | : | sagamihara-kazaguruma@jcom.home.jp | 
.jpg) 
  
※カザグルマの保全事業については、こちらをクリックしてください。
相模原のカザグルマを守る会の活動等についてはこちらをご覧ください(外部リンク)